中央線沿線・城山かたくりの里〜草戸山
(クリック地図)(くさとやま 365m)

 

 前日は春の花を求めて景信山に行きましたが、その日のモブログのコメントにカズさんが城山かたくりの里のことを書かれてました。ネットでチェックするとどうやら見頃らしい♪ まだ行ったことがなかったので早速行ってみることにしました(^^ゞ いろいろな花が咲いていてビックリ! 
H20年3月23日(日)
  天気;晴れ
  Member:2人(トシちゃん、sanae)

【コ ー ス】(〜は歩、休憩含む) 

橋本駅11:00発=直通バス=城山かたくりの里11:20-13:15〜城山湖ハイキングコースへ13:23〜評議原14:00〜林道14:10〜航空神社14:20〜本沢ダム14:45〜はなさき休憩所14:55〜草戸山15:00-25〜草戸峠15:32〜町田街道16:20〜高尾駅17:00

【休憩含む所要時間約5時間40分】

↑ 黄花カタクリ

 朝ゆっくり出かけても楽しめる高尾山稜は我らがホームグラウンドですが、泊まりでなく、土日に続けて行くというのは珍しいことでした。
***************************************************************

 当日出掛けるとなると朝の用事を済ませてからになるのでどうしても出発が遅くなります。橋本駅に着いたのは既に10時半頃。

 そして突然でしたが、勤務あけの、親愛なる我が(山の)師匠にご挨拶をしていきます(^^ゞ 何を隠そう、山歩きのsanaeが今日あるのはこの師匠のお陰です。一緒にたくさんの山に行き、いろいろと山行の知識を授けていただきました。

 この日は急だったので一緒に歩けませんでしたが、久々にお会いし、わずかな時間でもお話できて嬉しかったです。またそのうちゆっくりお邪魔しますね♪と言いつつご無沙汰ばかり・・^_^;

 橋本駅北口2番線あたりから直通のバス乗り場があります。1時間に2本、片道220円。

 20分ほどで城山かたくりの里に到着。近道と書かれた標示にしたがって歩いて行きます。入園料300円。

 園内に入るとカタクリだけでなく、いろいろな花が咲いていてビックリでした。ここは新潟か?と思ったほどです(笑) 大勢の人が熱心にカメラを向けていました。いいな〜みなさん立派な一眼レフのデジカメ・・・と羨望^_^;

 でも重いからいいんです、我らはコンデジで・・・やせ我慢!(太っているけど・・・)

 ということで、お花のオンパレードです♪

【ヒカゲツツジ】

【ショウジョウバカマ】

【ユキワリソウ】

【ユキワリソウ】

【ユキワリソウ】

【ユキワリソウ】

【ユキワリソウ】

【ユキワリソウ】

【ユキワリソウ】

【ユキワリソウ】

【ユキワリソウ】

【ユキワリソウ】

【フクジュソウ】

【シロバナカタクリ】

【カタクリ】

【カタクリ】

【カタクリ】

【ヒュウガミズキ】

【黄花カタクリ】

【黄花セツブンソウ】
 黄色いカタクリ、黄色いセツブンソウは初めて見ました。
 園内にはこうして分かりやすく説明書き。
【アズマイチゲ】

【キクザキイチゲ】

【キクザキイチゲ】


【コシノコバイモ】


【キブシ】



【ミツマタ】

【ミツマタ】

【ミツマタ】

【ニリンソウ】

【シュンラン】

【アセビ】

【ボケ】

 園内は大勢の人が訪れていましたが、静かなエリアもありました。
 そんな一角で一休み^_^;

 いつもは頑張って歩いて登って、そして目にするお花たち・・

 一堂に会してこんなに楽して見られることにチョット軽いショックを感じてしまいました(^^ゞ

 でも、老後のお楽しみリストにチョイスです(^_-)-☆

【コヒガンザクラ】

【コヒガンザクラ】

【ムラサキダイコン(ショカッサイ)】

ムラサキダイコンも満開

 カタクリはちょうど見頃を迎えていました。4000u、30万株だそうです。ちなみに黄花かたくりは3千株だそうですが咲いていたものはまだわずか。蕾が多かったのでまだしばらく楽しめそうです。
 園内には今これだけの花が咲いているそうですが、見過ごしたものもありました。

 お土産用にシラネアオイも。黄花カタクリも売られていました。

 買ってきても我が家で育つのかどうか?結局買ってきませんでした。

かたくりの里で約2時間見学し、ハイキングコースへ


へぇ〜! 途中に“ほたるの里”発見♪


間もなく道路の右手にハイキングコース


ナガバノスミレサイシンがいっぱい♪


 どんぐりが割れて根付いてました。たくさんの新芽がありました。

 タチツボスミレもたくさん♪
 整備されたハイキングコース。地元の人たちのお散歩コースのようです。軽装で歩いている人が多く見受けられました。

 マムシ草さえ初々しく見える春の訪れ。
 ヒノキ林。かながわの美林50選に入っているそうです。

評議原。変わった名前ですね・・・
ベンチがあって、気持ちの良い場所でした。


側にはハイキングコースの絵図


 

 ヤマツツジも少し咲き始めていました。
 一旦舗装道に出ます。

 お土産屋さんが賑わってました。


 道路を横切ってハイキングコースらしき道を行きますが、再び道路に出て今度は長い階段が続きました。


 城山湖へは、この金比羅様へは登らず、
道路を右へと行くとゲートがあります。
この時は分からずそのまま登って行ってしまいました。



 意外にも新宿、六本木、品川、横浜・・・と眺めがいいようです。

少し霞んでいましたが、なかなかの眺望です。


【アセビ】

【センボンヤリ】

 そのまま上に登っていくと・・・
 航空神社ですか?

 里山歩きは地図には無い、いろいろと新しい発見があります。


 私が生まれる前の戦争。当時の爆死を慰霊。
これを神社というのも不思議な印象でした。



 航空神社を通過すると城山湖が見えました。

 この航空神社のお山は一旦下りて、再び林道へ戻り、先ほどの赤い鳥居の見える道路に戻ります。

 そのまま進むとゲートがあります。

 このゲートは時間で閉められるようなので要注意です。

 本沢ダム。正面にはツツジの木で“しろやまこ”と刈り込まれてます。人工的なダムですが、きれいな眺めでした。

 途中会った人に通り抜け出来ないと聞き、一瞬驚きましたが、地図で再確認。

 コースはしっかり続いておりひと安心。

 ゲートの開場時間さえ過ぎなければ大丈夫でした。これはノーチェックでしたから、セーフで良かったです(^^ゞ




 はなさき休憩所。眺めが良さそうでしたが通過。



 草戸山山頂♪ 標高365m。

 でもここまでいっぱい歩いた気がします。

 sanaeは以前(約3年前6月)、heppocoさんに誘発されて高尾からここまで歩いていますので今回2回目。コースがつながりました。【sanaeの記録はコチラ】

 休憩はおはぎで。たまたまこの日は丁度彼岸明けでした(^^ゞ



草戸山山頂の、高尾に至るコース案内図ですが、
実はこの後コースを間違えてしまいました。
sanaeは一度歩いているのに・・・バカ!バカ!です^_^;

歩こうとしたコース、実際に歩いたコースを
赤字で書き入れてみました(^^ゞ


 最初は間違いなく・・・^_^;

 ここ、草戸峠で勘違い!

 トシちゃんはちゃんと高尾駅方面に歩き出したのに、sanaeが梅ノ木平へ下りる道と勘違いしてしまいました(汗;

 町田街道?おかしいなと言いつつトシちゃん。

 大戸に行く分岐があったので、ここで尾根に行けばと良いのだろう・・思ってしまいました。まさか市境にコースがあるとは思いませんでした(2003年の地図には無かったので)

 しっかり歩かれているハイキング道が続いています♪

 そうそう、アップダウンが大変だったのよね〜と話しながら登ったりして・・・

 拓殖大学の山火事注意の呼びかけが随所に。でも以前有刺鉄線あったっけ?

 トシちゃん市境標柱に気づき、地図で確認すると、ガァ〜ン・・・・

 半信半疑が確信に変わりました。

 まっ、このまま行っても町田街道に出るわけだし・・・と笑って誤魔化しますが、内心はトシちゃんがいつ爆発するかとハラハラしてます^_^;

 ところがトシちゃん、
珍しく?怒りません(^_-)-☆

 岡本太郎を真似て「爆発だ〜」とふざけてこの遭難?を楽しんでいます。

 「いつも爆発ばかりしてるじゃん」とsanae地雷を踏む発言!

 ところが、「ここで写したって、遭難らしく見えないよ・・・」とクレーム。やっぱり楽しんでます^_^;

 そうこうする内に下山。

 町田街道に出たのでした\(^o^)/

 「初めてのコースを歩けて良かったな♪」と喜んでくれるトシちゃんでした(いつもこうだといいな・・・ボソッ)

 タイミング悪くバスを逃し、結局JR高尾駅までトコトコと40分ほど歩いてきてしまいました。

 昨日と同じ高尾駅から乗るとは思わなかった・・・デス(^^ゞ