奥多摩;鷹ノ巣山
(たかのすやま)
   1999年の歩き納め

 H11年12月30日(木)当日発
 天気;晴
 Member.2人(夫婦)

【浅間尾根】右  

【コ ー ス 】
(〜は歩、休憩時間含む)
峰谷バス停8:10〜(浅間尾根)〜浅間神社9:20-40〜休憩15分〜鷹ノ巣山避難小屋11:05-10〜山頂?-12:20〜(稲村尾根)〜稲村岩13:30〜東日原バス停14:20
(所要時間約6時間10分)


慌ただしい師走の仕事をほぼやり終え、締めの山行を暮れにするのが我が家恒例となりました。そこで今年も12/30(木)に歩き納めをしてきました。1000年代最後の山は奥多摩の鷹ノ巣山にしました。鷹ノ巣山は久しぶりでしたが3回目です。いつも天気がイマイチで展望に恵まれませんでしたが、山頂は今回も靄って視界はあまり良くありませんでした。「また来なさい」ということでしょう。

はじめは稲村尾根を登り、浅間尾根を下る予定でしたが、なんせ峰谷発のバスが午前1本、午後も1本しかありません(12/30-1/3は休日ダイヤです)。年末の仕事の疲れもたまっていることですし、とりあえず安全策に、逆コースとしました。しかし・・・

浅間尾根はすっかり葉の落ちた雑木林や落葉松林が気持ちよく、日溜まりハイクが楽しめました。下りにとった稲村尾根は北斜面ですので、千メートルちょっとから上は登山道にも雪がついていました。軽アイゼンを使うにはまだ中途半端で、急勾配の下りでは気を遣いました。ここはやはり登りにとるべきだったかなと少々後悔。でも、私はここを2回登っていますが、夫は下るほどに「この登りは勘弁!」といった顔でした。バス時間を気にしてはじめの内は急ぎましたが、稲村岩の所で余裕があると判断し、ペースを落としました。それでもバス時間には充分間に合いました。東日原のバス停にはトイレがあります。

展望が良かったら石尾根コースに変更しようと思っていたのですが、やはり年末はこのくらいの時間で良かったようです。今朝の早出(5時前)と帰りのバスに間に合うよう急いだのも師走のなせる技?でしたが、今までの疲れと寝不足でバスや電車ではウトウトしてしまいました。

それから鷹ノ巣山避難小屋をのぞいてきました。とてもきれいです。人でいっぱいでした。水場はタラ・・タラ・・でした。凍っていたのかもしれません(このあたりは零度でした)。この時期は持っていった方が無難のようです。まわりも広々として快適な場所です。樹木の根下(地下)の水音もきいてきました。はじめは驚きましたが予備知識(既に情報を得ていた)があってよかったです。