志賀:焼額山 & 野猿公苑
(やけびたいやまクリック地図 2009m)

 週末の天気が良さそうなのは太平洋側でしたが雪を求めて志賀へ。以前から行きたかった野猿公苑のついでに焼額山山頂でスノーシューを楽しんできました。スキー場のゴンドラ利用で気楽に山頂へ。スキーヤー、ボーダーで賑わう場所から一歩奥へ進めば誰の足跡もない静かな白銀の世界でした♪
 H24年2月11日(土)
  天気;曇りのち晴れ
  Member.2人(トシちゃん、sanae)

【コ ー ス】(〜は歩、休憩時間含む) 
焼額山スキー場P=(第一ゴンドラ)=焼額山頂駅(2000m)13:18〜スノーシューで山頂(2009m)散策〜焼額山山頂駅15:22=(第一ゴンドラ)=焼額山スキー場P


    2月12日(日)
     野猿公苑

↑ 焼額山山頂で

コースのトラック

 週末は蔵王のモンスターを見に行こうか迷いましたが、天気予報はイマイチ。行くならやはり晴天の時が良い。昨年も行っていることですし、それならば以前から行きたかった志賀の野猿公苑にしよう♪

 野猿公苑は雪予報の日曜にし、土曜はちょっとだけスノーシューを楽しもうと、当日朝5時過ぎに出発しました。

 予報通り太平洋側は良い天気。富士山も、南アルプスも、そして八ヶ岳もきれいに見えています。空にはまだ月も。

 こっちの方が良かったかな・・(^_^;)

 でもガッツリ歩く元気は無いし・・・(^^ゞ

八ヶ岳

 
南ア前衛の山に面白い雲!(◎o◎;
左端の白い山は甲斐駒ケ岳


 岡谷JCTから長野道に入ると雪が舞ってきました。電光掲示板には50キロ制限の表示ですが、路上に雪は無く、皆さん通常の速度走行です。

 渋滞してきたと思ったら案の定タイヤチェック。豊科インター出口分岐でチェックされその後はまた順調に走っていきます。ここでノーマルタイヤはチェーンをつけることになりますが、この後も積雪はありません。スタッドレスで良かった、というか、雪国に行くには必須です。チェーンをつけた車、切れてしまうよ・・と要らぬ心配をしてしまいました(@_@;)

 信州中野インターもタイヤチェック。混むので手前の小布施で下りることにしますが、ここもまた出るまで渋滞(-_-;)。予定より時間がかかってしまいました。

 一般道に出て徐々に白い道に変わっていきます。期待していなかった空は青空に♪ 

  でも焼額山スキー場に着くと山頂方向はガスガス(-_-;) 

 お天気が悪くてもお客さんはいっぱいのようですが、これじゃ上にいってもつまらないなぁ・・・

 既に正午近かったのでカップヌードル食べながら、しばし様子見です。

 結局近場のスノーシューハイクに変更。

 でもだんだんと明るくなってくるのでまたスキー場へ逆戻りしました(^^ゞ

 準備を済ませて第一ゴンドラ乗り場へ。

 スマートなスキーヤー、ボーダーばかりで我ら浮いてます^^;

 ゴンドラチケットは往復で一人1450円(上り片道950円。下り片道500円)。営業時間土曜休日8:00〜16:30(平日8:30〜16:30)。P.M

 売り場の人に聞くと、ハイクの人は今日だけでなく、ずっと見かけないとのこと。意外でした(^^ゞ

 ゴンドラも混んでいますから、当然スキーヤーたちと同乗になるわけでして、ごっつい格好の我らに若人は怪訝な眼差しです(^^ゞ

 山頂に到着すると、そこが既に2000m。山頂はと言いますと2009mですから、まぁ、標高差9mほどになるわけでして・・(*^_^*)

 そりゃ、皆さん「いったいどこへ行くんかい?」と思うわけでありますよ(^^ゞ

 賑やかな場所で、先ずスノーシューを装着。

 さて右手からまわろうかと、いちおうGPSなんぞ出してトシちゃんに言おうとしたら、さっさか奥へと突進しています。

 慌てて後をおうワタシ(汗;

 一歩踏み込むや、アラ素敵♪

 なかなかいいじゃありませんか〜♪

まるで別世界です。

 
スキー場の賑やかさは全く感じられません。


良い感じで明るい陽射しが射し込んできます。
 
 

ウホウホ!パウダーですよ♪パウダー♪

 
スノーシューを履いていてもこの深さ!


誰の踏み跡もなくまっさらな白銀の世界です。
あっ、何か動物の足跡がありました。


蔵王とは比べものになりませんが、
チコッとベビーモンスターを思わせます。 


 おぉ〜鳥居が見えてきました。

 この歩いている下は稚児池。トシちゃんは大丈夫だよと笑いますが、ボコッと落ちたら・・・と思うと落ち着かない気持ちでした(^^ゞ

 (チト残念な写真です(ーー゛)

この鳥居は3メートルほどあるそうですから
積雪2メートルほどでしょうか。。。

山頂は風で吹かれますから
ゲレンデよりは積雪量少ないのでしょう。




「撮るよ〜」

 
キャッホ〜!!!

 

 

 
ここでお茶をいっぷく♪


 電波も通じます。

 少し風がありましたが、着こんできましたから寒くはありませんでした。
 あったかいココアを飲んで、のんびりしたあと、またサクサクとまっさらなパウダーをかき分けていきます。

 ウハッ!最高!

 ここは穴場だったかも!
 
意外にも静かだしね。

 

 

 ホントはもっとぐるり歩きたかったけれど、午後歩き始めて、時間もありませんでしたし、雲が流れていたので展望はないだろうと諦めてました。今季初のスノーシューが少し楽しめただけで満足!

 ゴンドラ駅が見えると再び賑やかに。スキーが出来たら良いなと思いつつまた帰りもゴンドラです。楽ちん。(スキーは30代中ごろまで少しだけしましたが、もう25年ほどやってないということに・・・月日のたつのは早いです。初心者コースをボーゲンくらいのレベルです(笑)


 下山したら岩菅山の稜線がさぁ〜と見えてきました。岩菅山に行った時は目の前に見えるこの焼額山にも登ってみたいと思ったのですが、あれからもう10年近くたってしまいました。
岩菅山(H15.6/28)、笠ヶ岳(H15.6/29)】
 
動画(音量にご注意ください)




焼額山から上林温泉、山の湯へ。
今回は珍しくお泊りです♪

 
林芙美子や壷井栄など文豪が
投宿して執筆していたこともあるという
歴史のある旅館です。

女将さんの手料理。
細やかな気遣いあふれた美味しいお食事でした。


 


 

 

 

 

 

 



 


 
 

 


好きだな〜
こういう心のこもったお料理♪
優しさが溢れています。



 
 しかも部屋食。でもこちらは泊る部屋の隣の部屋で、こちらに用意されています。つまり私達だけで二部屋使っていることになります。どちらもストーブと炬燵で温か。居心地のいいお宿でした。

 食事が終わると既にお布団も敷かれ、これがまたフカフカで気持ちよく、ぐっすり眠れました。もっとも寝不足で疲れていたせいもありますが^^;

 お湯のみセットも新たに交換されていて、仕事が実に丁寧で手早いこと!びっくりでした。

そして、おはようございます♪



またお隣のお部屋で朝食です。
コチラで戴いている間に
お布団はきれいに片づけられてました。

ホントに仕事が手早いです。
ここまでしてくださるお宿は珍しいです。
それでお値段は民宿並み。申し訳ないくらいです(^_^;)
 
朝食もまた家庭的♪
野菜が多く、味覚もバラエティに富んでいて
栄養のバランスも抜群です。



箸置きも変えて素敵!
嬉しくなる心配りです。

コーヒーか紅茶も出ますので
コーヒーをお願いしました。

少し飲んでしまいましたが(^_^;

カップも素敵です♪
 


美味しいコーヒーでした。
これはもう高ポイントですよネ(^^ゞ

お風呂は無色無臭の温泉。
内湯だけですが、大小2か所あって
どちらも貸し切り形式になっています。
ドライヤーがないのでご注意を。

トイレは和式だけでした。

玄関には薪ストーブがあって温かでした。
到着した時も帰る時も、このホッとする温かさに
癒されました。

 

きれいな女将さんの温かさにも癒されました。

近かったら何度でも来たいと思った宿です。

実はこのお宿、前日にインターネットで調べ、
急きょ予約したのでした。
小人数しか受け入れていないようなので
予約できてラッキーでした。

最初は地獄谷温泉後楽館の方に泊りたかったのですが
既にいっぱいでした。
結果これで良かったです♪

宿を出ると吹雪いているような天気。
昨日、この荒れ模様でなくて良かった・・・

 
 
宿の脇の坂を登ったところには
廣業寺というご本堂。

ということは境内の中に山の湯がある?



その本堂の脇に駐車場でした。



昨夜は満天の星だったというトシちゃんの言葉でしたが
一晩でこれだけの積雪!

 
 
駐車場に車を置いたまま坂を下り、
野猿公苑へ。

サブザックには念のためアイゼンも入れていきましたが
ここで早くもつるっと滑って尻もち(^_^;)


 
地獄谷野猿公苑入口
一般の車はもう少し下に無料駐車場がありますが、
狭いのですぐいっぱいになるみたいです。


 
入口からは少しだけ登り坂



その後は平坦な道でした。 

 
小屋が見えてきましたが
こちらは売店のようで休業中。

 
正面に後楽館。
泊ってみたかった宿ですが、
ここまで荷物を持って歩いてこないと
いけなかったわけでして・・・^_^;


 


入苑券(一人500円)を購入して中へ

 

さっそくお猿さん 

 


お猿さんもいっぱいですが、
すでに観光客もいっぱいです。 

 
なんて気持ち良さそう


雪の中、温泉につかるお猿さんを見たかったので
最高のロケーションです♪ 

 

おっと、こちらもご先祖は猿だったようですが(^^ゞ


 
夫婦かな?

 
なんて凛々しい!
鋭い眼光、ボス猿でしょうか?

 
酔っぱらったような
のぼせたような!
お顔が真っ赤かです

 
あぁ、イイ湯だね〜♪

毛づくろいする献身的な妻?

 
「ん?なんだ、いつの間にかいっぱいいるぞ・・・」

 
「さて出るかな。。」


 「あぁ・・気持ちいい・・・」

 

 

 

 

 

トシちゃんが温泉に手を入れてます。
丁度いい湯加減だったそうな!
温度は大体40℃くらいだそうです。

周囲では公苑の方がさりげなく雪かきしたり、
お掃除されてます。
そういえば糞もなくきれいでした。。。


 
側の休憩所は開いていますので
ストーブの温かいところでココア(100円)を戴きました。
個包装のインスタントでお湯を自分で入れるセルフですが
温まりました♪


 
動画(音量にご注意ください)



 地獄谷噴泉



昭和二年、天然記念物に。 

 
間近で後楽館

 
* * * * * * * * * *

野猿公苑のあと、そのまま近くの豪雪の館に
歩いて行ってみましたが、何と休館・・・ 



近道して駐車場へ 

 

 
再び山の湯の前を通って駐車場へ。

 
* * * * * * * * * *

信州と言えばやはり蕎麦を食べなきゃ!
左トシちゃん、ざる天丼セット。右sanae、天ざるそば。

コシがあって美味しかったです。


 



 * * * * * * * * * *

 帰りはまた渋滞が嫌だからって、
まっすぐ帰路につきますが、
気になるなぁ・・・あの白い山!
登れないけれど・・・




ズームで浅間山。。
手前の黒斑山もきっと登山者が多いことでしょう。 



お陰で渋滞にあうこともなく、
地元着でした。

 
今回は久々にちょっと遠出でしたけど、
二人の誕生日(1月&2月生まれ)山行といったところで
気楽な旅を楽しんできました。