今回のトラック:赤線
(青線は入れていったルート)
※水色線はエスケープルート


 それは私(sanae)の不用意な言葉から始まりました。深田久弥百名山をそれぞれに終えて、ふと口をついて出た言葉が「今度はポチポチと山梨百名山を歩いてみようか」・・・・と。関東圏の側ですし、アクセスも行きやすいだろうからとその時は気楽なつぶやきでした。

 ところが生真面目なトシちゃんはこれを額面通り「よっしゃ〜」な勢いで、次はどこ、その次は・・・と、あれよあれよとどんどんクリア。そしてこのプラン、実は昨年の夏山にしっかりと予定を組んでしまっていたのでした。昨年は結局行けませんで、そういう意味ではホッとしていたのですが・・・いえいえ、初めから無理と突っぱねていたのでしたが、力量をわきまえず何せ押しは強い!ぎりぎりまで渋っていましたが、バスの予約を取らなければいけないからと駄目押しでとうとう根負け。

 果たして行けるものやら、深く不安です。本人は気楽に「途中二日分の水を持たなきゃいけないからその時だけ30キロ担げばいいんだから!」・・・ってヲイ!(-"-) アナタ30キロ担いだことありましたっけ?(ーー゛)
 「とにかく一日5〜6時間ののんびり歩きだから♪」・・・って、バスの予約を入れてコースを見てみれば、な訳ない!ない!ない!あまりのノウテンキぶりに、家族へ残していく計画書には予備日を4日ほど余分に入れておいたのでした^_^; (まったくもって休暇日程度外視!笑;)

 でも行くとなれば徹底的に軽量化をはかり、必要なものを厳選します。食料は10日分、予備日を含めて2週間分。まぁ、どうせ行けてもあの辺りまで・・・と頭の中では計算しておりましたが、今回どこまで頑張れるか今後の目安にもなりますし(いやいや、もう無理でしょうけど。汗;)、一応準備だけはしていきました。

 今回の出発時のザック他重量:
 トシちゃん=約24キロ(ザック21.4キロ+ウエストポーチ1.5キロ+ペットボトル1キロ)
 sanae=約23.5キロ(ザック20キロ+ウエストポーチ1.8キロ+ペットボトル1.5キロ)

 なんとザックの重さは海の日の連休に行った白馬岳二泊三日の時より軽い!^_^;

 今回は縦走のため公共交通機関利用です。

 秋葉原21:50発の送迎バスで、深夜バス発着所の竹橋(毎日新聞社)へ行き、22:30発のアルペン号南アルプス芦安、甲斐駒ルートに乗り換えます。一人4500円。
  最寄り駅までは娘に送ってもらいますが、マゴタンもお手伝いとお見送り(^^♪ マゴタン三人分くらいの目方なんだなぁ、このザック・・・^_^;

 時間は余裕があるというトシちゃんの言葉通りに自宅を出発しますが、秋葉原のバス乗り場に着いたのは出発5分前^_^; 
もう、トシちゃ〜ん(-_-;)

 ザックをバスに乗せるや、翌朝のおにぎりを買うため急いで目の前のコンビニへ走ります
εε=(;一_一)

 
 間に合ったから良かったと胸をなでおろし竹橋へ。待ち時間に手続きをして乗り換えますが、なんとその時トシちゃんの知り合い(会社の元社員さん)にバッタリ(@.@; しかも通路を挟んでお隣、同列の席でした(^^♪ こんなことってあるんですね〜 彼女はお一人で甲斐駒を黒戸尾根からということでした。長丁場の黒戸尾根を一人でって、すごいな〜♪ このコース、まだ歩いていないので以前からトシちゃんを誘っているのですが、どうも嫌なようでのってきてくれないのです^_^;

 夜中の2時半、芦安でお先に下車し、仮眠場所のやまびこホールへ。ところがどこにあるのかわからず2人連れの若い女性とウロウロ。ようやく見つけて横になり、ウトウトして4時半起床。夜行バスはけっこうきついです^_^;


一日目:広河原〜白根御池

 

 近くのバス乗り場へ向かいます。バスより100円高いですが、乗り合いタクシーの方が楽なのでそちらへ(1200円/一人)。

 人数が揃うとそのまま夜叉神峠へ。早めに到着して通行開始時間(5時半)まで待機です。たまたまこの一番前の車でした(^^ゞ
 少し早めの5:20には出発。なぜかパトカー先導でした。

 以前は時間で上り下りを交互運転だったと思いますが、今は時間制限がなくなったということです。


 広河原。今年からだそうですが、とってもきれいになっていました。最初でしたから静かな広場ですが、すぐにどんどんタクシーやらバスがやってきて、あっという間にビックリするくらい大賑わい!
 東屋で一休み、簡単に朝食(おにぎり^_^;)を食べてから出発。

見上げると青空の下、北岳山頂!

 

 お天気が良いと気分も盛り上がります。青空に気を良くして吊り橋を渡ります♪
 広河原山荘で、用意してきた山行計画書を再度チェックして投函。

 続々続く登山者の中に混じります。

 後から後から続く登山者にどんどん先を譲り、のんびりと登っていきます。 
 何回か後続の人に先を譲って待つうちに、思いがけないバッタリ。バッタリ度の高い白音さんとらすさんでした。これで何回目でしょう!(^^♪

 立ち止まって話している間にも次々登ってきますから、お二人には先に行っていただき再びノロノロと・・・
 八本歯のコルから北岳山荘へ行かれるというお二人は分岐で待っていてくれました。もしかしたらまた明日会えるかもしれないと、期待を胸にここでお別れです。お互いに「お気をつけて〜」

 でも残念ながら翌日はお会いできませんでした。

 カニコウモリ

 セリバシオガマ


 登山口に“八本歯のコル方面は例年より積雪が多いから注意”と書いてありましたが、通った人は一様に「少なかった、アイゼンはいらない」と話してました。一方、こちらの尾根コースはきついとも^_^;
 そんなコースを行く訳は、翌日小太郎山へ寄りたいから。装備にアイゼンを入れたくはありませんし、こちらなら雪は全く残っていません。

 その代わり涼しさは負けるかもしれません。でも樹林帯は意外にも思ったほど暑くはありませんでした。カニコウモリの群落も癒されます。


 緩やかなトラバース道になれば御池小屋は近い。
 ミヤマシシウド

 シモツケソウ

 ホタルブクロ

 シナノオトギリ

 そうなると、急登では余裕の無かった写真を撮る気持ちも出てくるというものです。
 大きなきのこ

 クガイソウ

 コースタイム3時間をそれでも3時間半で白根御池小屋到着。

 
 気持ちのいいお天気で北岳山頂もきれいにみえます。いつもなら肩の小屋まで頑張るところですが、この日はここ、白根御池小屋まで♪

 午前10時前に着いて、さっさとテント設営(一人500円)。水無料。

 10時の気温は22度。爽やかでした。


 することが無くなった我等、小屋へ行くとなんと生ビール(@850円)があるではありませんか!先ずは乾杯(笑; 早めにここでテント泊は正解です(^_-)-☆
 食事もオッケーということで中華丼頼んでしまいました\(^o^)/ (@800円)味噌汁付、お茶もセルフサービス、北アルプスに負けないサービスぶり。

 食材はしっかり持ってきていますから手持ちを減らしたい気持ちもありますが、先は長いので出来るだけ予備食を残しておくことにします^_^; 長期になりますと、山食はだんだんと飽きてきますしね^_^;


 一時ガスで隠れましたが夕方再びテント場から北岳。
オヤマリンドウ

ヤマハハコ



 の〜んびりと周囲をフラフラして夕食は早めに。メニューはご飯(白飯)とキーマカレー&海藻サラダ。

 食後のコーヒーを飲んで、まだ明るいですが、早めに就寝。前夜の寝不足でこの日は昼寝したにも関わらず、これでもか〜っというくらいぐっすり眠ったのでした。寝不足を山で補うわれら、初日はいつもこんな感じです(^^ゞ


 二日目



南ア縦走:一日目(五泊六日)
【全コース】小太郎山(こたろうやま 2725.1m)〜北岳(きただけ 3192.4m)〜間ノ岳(あいのだけ 3189.3m)西農鳥岳(にしのうとりだけ 3050m)農鳥岳(のうとりだけ 3025.9m)〜広河内岳(ひろごうちだけ 2895m)〜大籠岳(おおこもりだけ 2767.0m)〜白河内岳(しろごうちだけ 2813m)〜黒河内岳=笹山(くろごうちだけ=ささやま 2813m)〜白剥山(しらはぎやま 2237.2m)クリック地図 =最高峰北岳。最北小太郎山より南下)



 今回の目的は山梨百名山をいくつか歩くこと。どこまで行けるかはモチベーションと体力次第でしたが、思わぬ天候の崩れで予定より早めの下山となりました。それでも未踏の小太郎山にはじまり笹山まで歩くことができて一区切り。展望やお花畑もそれなりに楽しめて良かったですが、中途撤退ながら厳しい山行でもありました。 

 H22年8月7日-12日(土-木)
天気;下記コースに記入
Member.2人(トシちゃん&sanae)



広河原から仰ぎ見る北岳


H22年8月7日-12日(土-木)
天気;初日晴後一時雨、二日目〜三日目は晴
Member.2人(トシちゃん&sanae)

【コ ー ス】(〜は歩、休憩時間含む。=は乗り物) 
8/7(一日目)晴:広河原6:20〜広河原山荘6:27-29〜白根御池9:50(テント泊)

8/8(二日目)晴:白根御池5:40〜小太郎山分岐8:24-43〜小太郎山山頂9:56-10:49〜小太郎山分岐12:04-19〜肩の小屋13:00(テント泊)

8/9(三日目)雨時々曇り:肩の小屋8:23〜北岳山頂9:23-38〜北岳山荘10:38-11:03〜中白根12:00-08〜間ノ岳14:10-18〜農鳥小屋15:30(テント泊)


  8/10(四日目)晴のち雨:農鳥小屋5:37〜西農鳥岳山頂7:00〜農鳥岳山頂8:14-37〜大門沢下降点9:25-36〜広河内岳山頂10:19-48〜大籠岳山頂13:08〜白河内岳山頂14:30〜ビバーク15:10(テント泊)

8/11(五日目)明け方まで雨。晴後曇り&小雨:ビバークテント場5:54〜笹山北峰山頂7:38-8:00〜笹山山頂(南峰)8:10-12〜大休憩9:00-26〜白剥山山頂11:06-53〜奈良田越12:30〜伝付峠16:21〜テント場16:35(テント泊)

8/12(六日目)曇りのち雨のち晴:テント場4:50〜東京電力管理小屋6:38-41〜大滝7:50〜建設中ダム8:25〜新倉湧水10:00-20〜ヘルシー美里(バス停)11:00・・・ヘルシー美里にて入浴。バス停13:59発身延駅行きに乗車。

(所要時間・・休憩時間含む)←省略