志賀・根子岳 
(クリック地図)(ねこだけ2207m)

 

 サイテイのメンバーと伊豆ヶ岳を歩いた後みんなで少し飲んだ為、その夜はそのまま車中泊。翌朝根子岳へ。残り少ない雪山のスノーシュー歩きをしたいため出かけましたが、ここも例年より雪が少なかったようです。林道も積雪が無く車が入れたため菅平牧場からのピストン。360度の展望を楽しんできました。
H21年3月8日(日)
  天気;晴れ
  Member:2名 (トシちゃん、sanae)

【コ ー ス】(〜は歩、休憩含む) 

菅平牧場10:42発〜根子岳山頂13:13-15:15〜菅平牧場16:10【休憩含む所要時間約5時間30分】

根子岳山頂で:360度の展望、北アルプスも一望

今回のルート
(菅平牧場〜根子岳ピストン)


前回根子岳に登ったのは10年前の11月。
四阿山から根子岳をつないで歩いた時でした。
この時霧氷がきれいだったのを思い出します。

根子岳は花の百名山で、ウメバチソウだそうですが、
この時期には来ていません(^^ゞ

 朝5時過ぎに起床し、菅平へと移動です。

 途中娘から電話が入り、急遽帰りに寄る事になりました。

 高速を下りる前にガソリン量のメモリに赤ランプ、下りるまでもたないかなと一つ手前で下りることに。下りる寸前SAにスタンドが・・・もう間に合いません。

 下りればあるだろうと思ったらコレが無い。ず〜っと無い・・・・
 強気のトシちゃんそのまま菅平へと突っ走ります。普通市街地の方へ行くと思うんですけど・・・^_^;

 菅平スキー場が見えてきたところでようやくスタンド発見。給油の定位置に着くまでハラハラでした。

 菅平牧場への林道はおそらく積雪で行けないのだろうと、当初は別ルートを考えていましたが、スタンドで登山口の様子を聞いていたら雪があったら車は無理、手前で置くようになりますとのこと。

 ならばと一応菅平牧場の方へ。道路はすっかり雪がありませんでした。


 ただ、駐車場がスケートリンク状態。車を置く場所にも神経を遣います。四駆スタッドレスも効かず焦りました。

 運転席側がツルツルなので、トシちゃん、作業中は軽アイゼン着用でした^_^;
 根子岳まで2、6キロ、往復5、2キロ。(昨日の伊豆ヶ岳は14、5キロ・・・^_^;)

 後ろに見えるトイレは冬季閉鎖中。


 用意していると車でいらした年配の男性に話しかけられました。地元でスノーシューのリーダーをされ、雪の様子を見にいらしたそうです。雪が少ないとガッカリされてました^_^;

 振り返ればなんと、北アルプス一望。これを眺められただけでも来た甲斐があります♪
 登山口から雪なのでスノーシューを履きますが、しばらくはつぼ足でも大丈夫そう。


見えすぎる展望に、あれは何?と
始めから山座同定にパニクってます(^^ゞ

登り1
(注:このあとしつこいほど動画が出てきますが、似たような風景です^_^;)


登りはじめが既に11時少し前。
でも陽射しが少ないせいか雪は締まっていました。


登り2


天気はやや曇りがちでしたが薄日が射してきました。
肉眼では展望がバッチリ見えます。
穂高や槍の穂先までしっかり見えていました。





登り3




菅平らしい、ダケカンバの林。



林を抜ければふたたび広い山肌。


この日登ったらしい新しいトレースは2、3人?
コレだけ広いコースですからノートレースも同然です。


ずっと見えている山頂方面。
ピークはその少し先になります。
目の前に霧氷の風景が現れて思わず歓声!

 右手には白い浅間山が少し見えてきました。いつもより噴火しているように見えます。

 この辺りだったでしょうか、ワカンやスノーシューで下りてくる5、6名のグループとすれ違いました。








根子岳山頂
誰もいないと思ったら少し下がった林の辺りで
スキーヤー数名が丁度出発の準備をしているところでした。

山頂
(途中でバッテリー切れ、補充用は車に忘れ・・sanae^_^;)



揃ったところで記念写真。
この後は全てトシちゃんのカメラです。

この後男性一人(スキー)登頂。
右、四阿山

左方向は志賀高原や草津白根山方面?


山頂は風が強かったので木蔭で休憩
陽が出てきて陽だまりになりました\(^o^)/
それでも気温はマイナス1度〜2度!



目の前は後立山




ズームで手前に飯縄山や黒姫山、右端に妙高山
その奥に戸隠山(見えるか?)、高妻山、右奥は焼山でしょうか?
雨飾山は低いので見えないのかもしれませんが?


左から鹿島槍ヶ岳から五竜岳、唐松岳、そして白馬岳に至る稜線。
右から白馬乗鞍岳の尾根、八方尾根、遠見尾根も確認できます。



この大展望、すごいご馳走です!

ん?



山頂で


白く見えるのは方向的に佐渡島かな・・・と。




いつまでも見飽きない風景
穂高岳、槍ヶ岳、その左には乗鞍岳や御嶽山、中央アルプスも。


再び山頂に戻り、下山するところ。
バックは左に噴煙を上げている浅間山、右は篭ノ登山や湯の丸山の稜線。
右奥に八ヶ岳。その奥に南アルプスがかすかに。


下りは正面にアルプスを眺めながら♪

下り



下り

写真を撮りながらのんびり登った根子岳。


 登りは二時間かかりましたが下りはあっという間、一時間もかかりませんでした。

 ここまで遠出した甲斐がありました。もし残雪が多かったら駐車場まで車で入れなかったかもしれません。ラッセルも大変だったかも知れず、そう思うと今回は手軽に最高の展望を楽しめてラッキーでした。

 この日は牧場の人がいませんでしたが、いる場合は入山料か駐車場代か分かりませんが、支払うそうです。
 根子岳は花の百名山で、ウメバチソウ。

 山頂の大展望でかなりの時間を過ごしてしまいました。

 急いで帰らなければ。温泉にも入らず渋滞を避け、下道を走り、圏央道(今回初めて通過)をひた走ってつなぎ、どうにか8時半に到着。

 お土産も用意できず、娘の手料理をご馳走になってきました(^^ゞ