西丹沢・檜洞丸開山祭(雨のため山行中止)
(クリック地図) (ひのきぼらまる1600m)
  

H20年5月25日(日)
  天気;雨  Member2人(Kさんと)

 夜間より雨量が多かったので山行は中止。
西丹沢自然教室にて開催の山開き行事に参加して帰宅しました。


過去のシロヤシオの時期の檜洞丸
 2007年(5/27)
 2006年(5/27)
 2005年(5/28)2005年(5/22)
 2004年(5/19)
 2003年(5/28)
 2002年(5/19)
 2001年(5/26)



下記拙ブログより転載



予報は雨。でもシロヤシオは雨も似合う花・・・

一先ず行ってみました。いつものように前夜発。

今回は先週一緒に歩いたKさんと二人です。

西丹沢自然教室の手前駐車スペースには2,3台

雨ですから・・・^_^;




夜中じゅうもずっと雨。朝になっても降り止まず。

しばらく様子をみようと1時間遅らせて起床。

いつもなら続々やってくる車が・・・・来る訳無いか^_^;

とりあえず食事と準備を済ませ、西丹沢自然教室の

管理者の方と話していました。

シロヤシオは1400mくらいが満開、山頂はまだ

これからとのこと。

気になるのは沢の水量。渡渉が気になります。

残念ですが取りやめることにしました。

この日は山開き。8時から神事を執り行うとのことでした。

せっかくですから参加してから帰ることにします。

既に6時半ですが、まだ時間がありますので

少し散歩してくることにしました。





用木沢までのお散歩。分岐には1台。

既に出発の後のようで、誰も乗っていませんでした。





散歩から戻ると自然教室の前にテントが立ち、

イベントのコーラスが始まりました。

聞いていると雨が小止みに・・・

神事の間に雨があがるかもしれない・・






そんな淡い思いを抱き、いちおう山歩きの準備をして

神事を拝見することにしました。

諦めの悪い奴です ⇒ 自分^_^;



山開きのイベントをする頃はいつも山に入っている私・・

恥ずかしながら初めての経験でした(^^ゞ




晴れならば外で執り行う神事だそうですが、

雨なので自然教室の中です。

晴れていたら大賑わいだったことでしょうに・・・



神主さんのお払いの祝詞や関係者の方々のお祝いの言葉、

登山道開発当時の話などを聞きながら

その珍しい光景に見入っていましたが・・・

なんと雨の激しさが増してきました・・・(~_~;)



山に入る人もいましたが、殆どの人は来るバスに乗って

かえって行きました。

私たちも帰ることにしました。





記念に開山祭のバッチを買っていきましょうか。





バッチ500円、有料。バンダナをいただきました。






山へ向かう人を見送り





帰ります。



今年は花付きが良いようで楽しみにしていたのですが残念。

来週でもまだ充分楽しめそうです。

私はまた来年かな・・・・

開山祭が見られただけでも良い経験でした(^^♪



(結局次週、再度行きました(^^ゞ)