夜中の2時半過ぎにさわらびの湯に到着。一寝入りして7時ごろ起床。寝ぼけ眼で片付けていると委員長より「全員集合、これから向かう」というメール。準備と朝食を済ませメンバーを待ちます。
 8時18分着のバスで全員到着。今回は体調イマイチというメンバー数名^_^; それでもしっかり集まるのはこのゆるゆるサイテイなればこそ(^^♪

今日のコース(地図をクリックすると拡大)
場所はコチラです



 「ゆっくりね」が合言葉で出発です。というか、アラカン二人がしきりと「ゆっくりね〜」とお願いしている(号令をかけている?)感じですが・・・(笑)
 なんですか?

 体の物差し?自然観察の大きさなどを自分の手や足のサイズを把握して測ろうということらしいです。メジャーなどは持っていませんからなるほど〜ですね。


 しばらくは車道を歩きます。
 途中にはアヤメ。5月なんだな〜


 おしゃべりしながら・・・。

 歩き始めはまだ元気と言いたい所ですが、近頃の疲れが溜まっているsanaeはついていけるかなぁ・・・と、胸の内は少々不安。まゆ太さんや親方さんもちょっと調子悪かったらしい・・・

 この辺りでは白いノリウツギの花も満開。見るたびに天ぷらにすると美味しいと聞いていることを思い出します。まだ食べたことありませんけど(^^ゞ
 有間ダム




 サイテイのの国
 ひょうきんなのは誰?(^o^)

 水が吸い込まれている・・・・

 サスペンスの話で盛り上がります(^^ゞ
 同じスタイルの両サイド、足並みが揃っています(笑)

 白谷沢(しらやさわ)コースの登山口。白谷の読み方が、一回来ている(前回061022)のに憶えていません^_^; しかもコチラから登っていると思い込んでいるし(汗; トシちゃんはしっかり前回の歩いたコースを憶えていました。ア”ァ〜〜〜!トシちゃん、私の老後の世話お願いします^_^;

 このコースはまだサイテイ結成の前、ネコさんや親方さんのレポに誘発されて来たのでした。なのでイメージがしっかり私の頭に刷り込まれ、登っていた気になった・・・・としか思えません(と、苦しい言い訳?^_^;)

 そんなきっかけとなったお二人が今こうして一緒に歩いているというのも奇縁です。
 登山口に白谷の泉。ネコさん曰く「美味しい!」と。

 私は体調イマイチの時は生水は飲まないようにしています^_^;


 関東ふれあいの道になっているんですね。
 しばらくは植林の中。

 立派な杉の木
 リョウメンシダ。これも美しい羊歯の一つです。

 アラサー、アラフォー、アラヒフ?(^^ゞ、アラカン・・と勢ぞろい(^^ゞ
 ガクウツギも丁度見頃。



沢が出てくると・・・



 一斉にみんなカメラマン(^^ゞ

この黄色い花はヒメレンゲ(コマンネンソウ)?

 

 それぞれの視点でカメラを向けていますが、こうして見ているとその様子が滑稽で、自分のことを棚に上げて思わず笑ってしまいました。

いよいよ核心部


 沢の脇にはちゃんとコースがあります。








 階段状のところは鎖がついています。この裏手(左側にいろいろな滝があるのですが、今回はなんとなく通り過ぎてしまいました(^^ゞ そちらで沢登りをしている人もいるのですがこの日は見かけませんでした。








【クワガタソウ】
【ラショウモンカズラ】

 小休憩。思わず座り込むsanae(^^ゞ
 あら!同じ誕生日の若い¥さんも!(^^ゞ


 一度林道に出ます。
 林道大名栗線。なのでバイクの爆音が時々響いてました。来週はトシちゃんもツーリング。

 トシちゃん血が騒いでいるようです^_^; ヘタってよろめいているだけ?(^^ゞ

 林道からは沢を離れ山道へ。


【ヒロハテンナンショウ?】

新緑がとてもきれい


 岩茸石。帰りはここから別ルート(滝ノ平コース)で下ります。トシちゃんが岩茸石を見に行っているようですが・・・
 標識に貼られた熊バージョンの山看板に気をとられていると・・・

 その間に岩茸石の上に登っていました^_^; ホラホラ若い人を差し置いて、年寄りの冷や水と言われちゃうよ(笑) それにしても自分からこんなふうに登るなんて珍しいトシちゃんです(^^ゞ

 続いてネコさん!は若いからいいですけどね(^_-)-☆ 

 (スタンスはちゃんとあったようです)




チャレンジャーな勇者ふたり何事もなかったように
颯爽と次の目的地へと向かいます(^^ゞ


 棒ノ嶺への標識はなぜか棒ノ峰と!
 ツライです、この階段! 

 登り切ると権次入(ごんじり)峠。高水三山への分岐でもあります。

 山頂まで後20分ほどですがしばし休憩。




ゆるゆるサイテイは後から来る人にどんどん先へ行ってもらいましたが
その様子から山頂の賑わいやいかにと思いつつ・・・


 広い山頂ですから余裕は充分ありますが、このあとも絶え間なくどんどんと賑わっていました。しかも若い人がかなり多い!ネコさんチャンスです(って何が?笑)

 先着隊が素敵な場所を確保してくれていました♪



山頂では益々ヒートアップ(^^♪




(phot by Mr.kobutorioyakata)

山頂では全員で♪
みんなとっても素敵な笑顔なんだけどな♪

↑ 棒ノ嶺山頂
(phot by Mr.kobutorioyakata)
 これはスミレ?

 葉っぱの写真はボケてしまったけど、スミレかな・・


 意外と寒かった山頂でした。それでも2時間近くのんびりしてしまいましたから、薄着だった¥さん一足先に温泉で温まっていることに(^^ゞ



再び岩茸石

 岩茸石から滝ノ平尾根を経てさわらびの湯に戻ります。

 岩茸石に登ったトシちゃんとネコさん、満足げに見上げています(^o^) 達成感?(^_-)-☆
 久々に見るオトコヨウゾメ



 林道へ

快晴ならば武甲山が見えるのかな〜と話しつつ。
目の前には白い大きなホオノキの花。



 ヤマツツジ

 林道沿いのコチラは新たに植えられたヤマツツジなど。整備されているようです。
 林道ですから

 少し登り返しますので上着を脱いでからまたゆるゆると。
 立入禁止。ラジコンを飛ばす場所だとか?そんな話が出てしばし電波が届かないところに行ってしまったらどうなるのか?などと想像力を膨らませていました。
【チゴユリ】

【カンアオイ】・・・花も咲いています。わかりますか?

 カンアオイ(寒葵)は葉が葵に似ており、冬も枯れない事からその名がついたのだそうです(一部には枯れるものもあるらしい)。

 徳川家の家紋が三つ葉葵ですが架空のもので、フタバアオイ(カモアオイ)を図案化したものという説です。同じウマノスズクサ科になります。

 そしてこれは何?と突如出現した細い白い花の群生に首を傾げます。


 帰宅してから調べたらシライトソウ(白糸草)でした。今まで見たことがあったのかどうか?初めて知った花でした。
 コアジサイ。まだ蕾、これからです。たくさん咲いているときれいなものです。

 斜面の下にシャガの花もたくさん見られましたが下なので写真は撮れませんでした。「シャガんで撮ったら?」とheppoco隊長さん!^_^;


 名栗湖から流れる入間川に架かる赤い橋。渡ればさわらびの湯はもう近い。橋から見下ろせる場所にキャンプ場があり、そのままキャンプしたいね〜という気分。すっかり気に入ってしまった今回のコース、今度はキャンプをセットでと話は膨らみます。えっ?だれも山には行かなくなるって?(笑)
 滝ノ平尾根の看板。コチラが登りで初めての場合、さわらびの湯からここまでの道が分かりにくいかもしれません。

 メタボ検診・・・ヤバッ!
 コチラするり通り抜けています(^^ゞ

 疲れているとこのさわらびの湯までの登り坂がつらいようです。この日は曇りがちでかえってよかったです。
 先ずはカンパイ!お疲れ様!

 曇りでも暑かったですからね(^^ゞ


 気になる一眼ですが、ヤッパリ重い!

 まゆ太さんスゴイな。
 みんなでカメラ談義!

 お風呂からあがって、側のうどん屋さんで一緒に食べる予定でしたが既に終了(休業?)。
 残念ながら皆さんとは此処でお別れ。車の我らはビールを飲んだので一寝してから帰ることにします。ということで我らは此処でお弁当を購入。

 バス停でお見送り(^o^)/

 今回も楽しかったですね〜、ありがとうございました♪

 この後梅酒でチョットカンパイ。寂しいお弁当でしたけど、疲れと寝不足でそのまますぐ寝てしまいました。これが我が家(車)の良いところです^_^;
 夜中の雨音に気付きながらもぐっすり眠り、朝5時前起床。棒ノ嶺山頂方向の山並みは見えていましたが、登って楽しいお天気ではなさそう。

 雨は止んでいましたがはじめの予定通り帰ることにします。結局この後また雨が降り続いた一日。圏央道から中央道を経て7時ごろ帰宅。日曜はいろいろと用事がありましたので帰宅して正解でした(^^ゞ


奥武蔵:棒ノ嶺(棒ノ折山)
(ぼうのみね969mクリック地図

 ゆるゆるサイテイ(彩の国低山推進委員会)の山、今回は幻の第一回開催地!委員長推奨、サイテイの原点の山でありました。白谷沢(しらやさわ)コースは素晴らしい♪新緑が似合って素敵です♪爽やかなメンバーも最高♪
(※一回目宝登山071201二回目奥多摩JOY080202-03三回目櫛形山080712四回目尾瀬081004-05五回目両神山081008-09六回目大前山〜破風山081220七回目武甲山090117臨時編伊豆ヶ岳090307、八回目棒ノ嶺090516)
H21年5月16日(土)
天気;曇り
Member.8人(かいねこさん親方さんheppocoさん&heppoco隊長さんまゆ太さん&¥さんトシちゃん&sanae

【コ ー ス】(〜は歩、休憩時間含む) 
さわらびの湯8:35〜有間ダム8:50〜登山口9:03〜大名栗(おおなぐり)線林道10:20〜岩茸石(いわたけいし)10:32-37〜権次入(ごんじり)峠11:00-05〜棒ノ嶺山頂11:18−13:05〜権次入峠〜岩茸石〜林道〜さわらびの湯15:13(入浴800円)

↑ 棒ノ嶺山頂
(phot by Ms.mayuta)