HOME 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008
百名山 2009 2010 2011 2012 2013 2014

 山行一覧表(2010年)  
 山名をクリックすると山行記録にいきます。  
NO 期間 山名 山域 メンバー コメント 1992年〜
通算回数
 54  12.30  高尾山  中央線沿線  5人  5人目の孫の山デビュー。そして今年の歩き納めでした。  761
 53  12.26  御坂山〜黒岳  御坂山塊  2人  ブナやミズナラの豊かな山並みが素晴らしい。新緑や紅葉の時期も楽しめそう。天下茶屋も魅力的。  760
 52  12.25  竜ヶ岳  天子山塊  2人  竜ヶ岳からのダイヤモンド富士がきれいでした。明け方マイナス8度というクリスマス寒気で寒かったです。  759
 ー  12.18  関八州  秩父  5人  サイテイの忘年山行。早三周年となりました。天気に恵まれ気持ちの良い散策。サイテイらしい一日だったとか(^-^)  ---
 51  12.12  蓼科山  北八ヶ岳  2人  今シーズンの初雪山歩き。雪は少なかったのですが、快晴で素晴らしい山頂展望でした。  758
 50  11.27  塔ノ岳〜鍋割山  丹沢  2人  日曜日は用事があったため、土曜日日帰り。大倉尾根と鍋割山山頂下から大倉までの途中の紅葉がとてもきれいでした。山頂は曇りで富士山は見えず残念。途中のバッタリ遭遇はびっくり嬉しでした。鍋割山の鍋焼きうどんは相変わらず美味しくいただき、帰りには大倉の無人販売所で新鮮野菜を買ってきました♪  757
 49  11.21  谷急山  西上州  2人  かつて見たことのないほど見事な紅葉♪標高770mくらいから下が見頃でした。三方境より下ですから裏妙義、丁須の頭方面へ登下山する方も楽しめます。このコースも破線コースが気になって、行くまではハラハラドキドキでした。それでも楽しく頑張れて、下山した時は達成感と充実感と満足感でいっぱいでした。  756
 ー  11.20  (城峯公園・桜山公園)  秩父・西上州  2人  冬桜見物。 新聞に城峯公園の冬桜が見頃でライトアップされていると載っていたので、西上州の山に登りながら行ってみることにしました。近くの桜山公園も同様に見頃なことでしょう。ということで冬桜見物のハシゴです♪   ー
 48  11.20
 四ツ又山〜鹿岳  西上州  2人  紅葉は裾野に広がってました。破線コースが気になって、行くまではハラハラドキドキ^_^; 四ツ又山方向からみた鹿岳はいかにも近寄りがたい岩峰でホントに登れるのかなと思ってしまいます。山頂は無理かも・・とビビってしまいましたが、意外にも大丈夫でして無事登頂してきました(^^♪  755
 47  11.7  天狗山〜男山  小海線沿線  2人 この山塊にくるのは4回目。男山山頂から眺めた黄金色に輝く落葉松の山並みと360度の展望がたまりません。しかも人が少なく静かな山・・・だったのですが、今回はツアー二組と遭遇。落葉松の黄葉に間に合うか心配でしたが、この山も少し落葉が遅れているようでセーフでした(^_^)v  754
 46  11.6  奈良倉山〜鶴寝山〜大マテイ山  中央線沿線  5人  10月は連休の後、用事や悪天候そして体調の悪いのが重なってようやく久々の山。約一か月ぶりでいきなりサイテイメンバーとの恒例山行でした。サイテイの美人秘書まゆ太さんのお陰でバッチリ黄葉真っ盛りの牛ノ寝通り、山もサイテイも最高でした♪  753
 45  10.11  三ツ石山馬蹄縦走  裏岩手  2人  紅葉は中腹がきれいでした。山頂は既に終了、やはり例年通り9月末か10月初めが良かったようです。  752
 44  10.10  恐山  下北半島  2人  本州最北の地、下北半島へ。二日目は雨予報だったので早々に山は取りやめて、いつか行ってみたいと思っていた恐山へ。興味津々で行ったものの京都奈良や鎌倉などの古都とはまた違った雰囲気。雨というロケーションも加わり観光気分とはいかないような風景でした。  751
 43  10.9 白神岳  白神山地  2人  素晴らしいブナ林の紅葉♪  750
 42  10.3  巾着田〜日和田山〜物見山  奥武蔵  6人  久しぶりにサイテイの仲間と歩いてきました。猛暑で例年より遅い巾着田の曼珠沙華とコスモスは丁度見ごろでした。  749
 41  10.2  金峰山  奥秩父  2人  大弛峠からの楽なコースで。今年は猛暑で紅葉は全体的に遅いという情報でしたが金峰山は意外にも山頂が既に枯れ始めていました。オオシラビソの林の中はまばらに紅葉、黄葉しかけた木があり、もうしばらくは楽しめそうです。朝のうちは気持ちの良い晴天で富士山や南アルプスが雲海の上にきれいでした。  748
 40  9.19  武尊山  群馬  2人  麓でキャンプを楽しみながら登ってきました。  747
 39  9.11  丸岳  箱根  2人  キャンプのついでに往復1時間の散策コース。山頂でのんびりして2時間でしたけど(^^ゞ 秋風が気持ち良く、静かで駒ケ岳や芦ノ湖など一望の眺めの良い稜線。  746
 38  9.4  茅ヶ岳  八ヶ岳周辺  2人  被害に遭い続けている山梨百名山の山頂標柱設置に、敬意を表する気持ちで登ってきました。連日の猛暑にも関わらず、登山道は涼しく感じられ、お花も思った以上に沢山見られました。 745
 37  8.28-29 三ノ沢岳〜空木岳  中ア 2人 猛暑の続く今年の日本列島、暑さを避けての中央アルプスでしたが、こちらも結構暑かった!我等にとってハードなルートでした^_^; 744
 36  8.7-12 小太郎山〜笹山  南ア 2人 山梨百名山をいくつか歩く予定でしたが、天候の悪化で早めの下山となりました。それでも十分満足な行程^_^; 743
 35 7.31 編笠山 八ヶ岳 2人  日帰りで。展望はイマイチでしたが爽やかな山頂とお花を楽しんできました。 742 
 34 7.17-19 白馬岳 北ア  2人 栂池自然園からピストン。白馬大池にテント二泊で。ハクサンコザクラガ満開、他にもいろいろと楽しめました。終わりかかっていましたがシロウマのツクモグサも初めて見てきました。  741
33 7.11 二岐山 南会津 2人 お花は端境期かほとんど見られませんでしたが、山頂展望が楽しめる山。前日歩いた裏那須もしっかり見えました。 740
32 7.10 流石山〜大倉山〜三倉山 裏那須 2人 ニッコウキスゲをはじめいろいろな高山植物が楽しめました。ショウキランやトンボソウは初めて見ました。稜線歩きは気持ちよく展望の良い山です。 739
 ー 6.27 高清水自然公園 会津 2人 日本一のヒメサユリ群生地。丁度満開で見事でした。
31 6.27 帝釈山〜田代山 会津 2人 オサバグサ目的でしたが一週間前までが良かったかも。 738
30 6.26 会津朝日岳 会津 2人 360度の山頂展望。ヒメサユリやシラネアオイがきれいでした。 737
29 6.6 檜洞丸 丹沢 2人 シロヤシオが見頃でした。 736
28 6.5 春日山 山梨 2人 山梨百名山 735
27 6.5 釈迦ケ岳 山梨 2人 ふもとのスズラン目的でした。山はヤマツツジをはじめ山野草も。 734
26 5.30 尾瀬ヶ原 群馬 4人 水芭蕉が見頃でした。 733
25 5.29 袈裟丸山 群馬 2人 シロヤシオやシャクナゲが咲き始め、アカヤシオ、サクラソウ、トウゴクミツバツツジなどたくさん楽しめました。 732
 ー 5.22 昭和記念公園 東京立川 6人 ポピーが満開
24 5.15 源氏山〜大峠山 山梨:南ア前衛 2人 山頂は展望がありませんが途中から富士山や南アルプスの展望が楽しめます。ツバメオモトやイワカガミなど山野草はこれからが見頃。5月末頃がよさそうです。 731
23 5.9 高尾山 東京
中央線沿線
2人 靴の足慣らしでしたが、新緑とシャガの花が満開できれいでした。 730
22 5.4 足和田山 富士周辺 5人 娘一家、孫娘と 729
 ー 5.3 奥裾花自然園 長野 2人 ミズバショウはまだ三分咲き。5月中頃が見頃だそう。
21 5.2 白馬乗鞍岳 北ア 2人 残雪と展望最高 728
 ー 5.1 砺波 富山 2人 砺波のチューリップ
20 4.29-5.1 立山 北ア 2人 雪の大谷ウォークとテント泊 727
19 4.25 神成山 群馬 2人 ツツジやオキナグサなどお花がたくさん楽しめるハイキングコースです。 726
18 4.25 笠丸山 群馬 2人 アカヤシオは遅れてました。来週以降になりそうですが、雪や霜で花芽がだいぶ傷んでました。 725
17 4.24 表妙義自然探勝路 群馬 2人 さくらの里の桜が満開でした。 724
16 4.18 坪山 山梨 2人 ヒカゲツツジとイワウチワを楽しんできましたが終わりかかっていました。ニリンソウ、イワカガミはまだこれから。山頂は360度の展望。富士山も頭だけですがちょこっと見えます。 723
番外 4.11 お花見ハイク 山梨 2人 神代桜ほか桃の花など。
15 4.10 ミツバ岳〜屏風岩山 丹沢 2人 ミツマタ群落。花は終盤でしたが楽しめました。 722
14 4.4 守門岳(大岳) 新潟 2人 見たかった東洋一の大雪庇にようやく会えました。また行ってみたいです。 721
13 4.3 角田山 新潟 2人 少し遅かったようですが雪割草がきれいでした。 720
12 3.28 三石山 山梨 2人 山梨百名山。渋いルート佐野峠より往復。今回再トライ。 719
11 3.20-22 小金沢連嶺〜南大菩薩 大菩薩 2人 長年温めていた計画をようやく実現。期待通りの富士山眺望を楽しみながら縦走してきました。 718
10 3.14 鹿俣山〜獅子ヶ鼻山 群馬 2人 スノーシューハイク。快晴の中360度の展望。谷川や上越、富士山など好展望の山。 717
3.13 角間山 群馬 2人 スノーシューハイク。好展望の山ですが曇りのち雪で残念でした。粉雪舞い散る中での歩きもまた素敵でした。 716
3.7 湯河原梅林&幕山 神奈川:湯河原 2人 雨だったので梅林観賞と山頂まで。軽いハイキング。スミレが少し咲いていました。 715
番外 2.23 大倉山梅林 神奈川 6人 友人と観梅。ちょうど見頃。
2.20-21 鬼怒沼 栃木:奥鬼怒 2人 スノーシューと山小屋の温泉を楽しみました。鬼怒沼では好天に恵まれ最高でした。 714
2.14 篠井山 山梨 2人 山梨百名山。少し積雪。丸太の橋が多い。曇りで富士山や周囲の展望が見えず残念でした。 713
2.13 入笠山 南ア周辺 2人 曇りで展望は得られず。お陰で人が少なく静かな山歩き。霧氷がとてもきれいでした。 712
1.23-24 硫黄岳 八ヶ岳 2人 天気に恵まれ360度の展望。久々のテント泊でした。 711
1.11 三峰山 中信高原 2人 素晴らしい展望台の山 710
1.10 美ヶ原 中信高原 2人 ガスで展望なし。スノーシュー歩き。 709
1.9 守屋山 南ア前衛 2人 2010年初歩き。好展望の山 708

2009
41回
43日
主な山行丹沢2回、奥多摩1回、中央線沿線5回、奥武蔵6回、上州5回、奥秩父0回、尾瀬1回、中信高原、那須、蔵王、裏磐梯、小海線沿線、北アルプス(乗鞍途中まで)、木曽、志賀ほか 2009:〜707
2008
61回
84日
主な山行丹沢6回、奥多摩3回、中央線沿線7回、奥武蔵2回、奥秩父8回、天子山塊、道志、箱根、日光、足尾、中信高原、那須、安蘇山塊、八ヶ岳4回、北アルプス(涸沢)、尾瀬4回、南アルプス周辺、白山山地、佐渡、ほか 2008:〜666
2007
67回
89日
主な山行:北アルプス(黒部五郎岳〜針ノ木岳縦走9日間、焼岳)、中央アルプス(木曽駒ヶ岳)、南アルプス(北岳、鳳凰三山)、八ケ岳8回、東北(磐梯山、東吾妻山、裏磐梯、安達太良渓谷、蔵王、安達太良山)、新潟方面(苗場山、平標山、丹後山〜中の岳、粟ヶ岳、佐渡、国上山、角田山、弥彦山)、伊那、奥三河、那須、尾瀬、丹沢、奥多摩、奥秩父、富士周辺(山梨)、箱根、他 2007:〜605
2006
58回
主な山行:八ヶ岳9回、東北(八幡平、姫神山、鞍掛山、森吉山、焼石山、岩手山、早池峰山、栗駒山、磐梯山、安達太良山)、北アルプス(槍ヶ岳〜奥穂高岳、白馬岳〜朝日岳、三俣蓮華岳)、南アルプス(仙丈ケ岳、鳳凰三山)、中央アルプス(木曽駒ケ岳)、四国石鎚山、新潟方面(二王子岳、蒜場山、菱ヶ岳〜五頭山、飯豊連峰、雨飾山)、尾瀬、丹沢、奥多摩、奥秩父、他 2006:〜538
2005
54回
主な山行:百名山の締めくくり(北は幌尻岳、南は九州開聞岳・宮之浦岳まで。他に白山、荒島岳、伯耆大山、朝日連峰)、北海道の山、屋久島の山、山陰の山、八ヶ岳、南ア、中ア、北関東、丹沢、奥多摩、中央線沿線、奥武蔵、箱根、鎌倉、湯河原、他 2005:〜480
2004
37回
主な山行:南アルプス(南部縦走、光岳)、三河、上越、道志、丹沢、奥多摩、会津(駒ケ岳)、中央線沿線、妙高周辺、天子山塊、奥秩父、小海線沿線、箱根、軽井沢方面、他 2004:〜426
2003
46回
主な山行:北海道(利尻山、礼文岳、斜里岳、羅臼岳、雌阿寒岳、摩周岳、雄阿寒岳、白雲山〜天望山、八剣山)、尾瀬(至仏山、燧ケ岳)、八ヶ岳(赤岳〜硫黄岳、三ツ頭〜権現岳〜編笠山、蓼科山、北横岳、縞枯山〜中山)、中信高原(霧が峰)、上州、中央線沿線、南ア麓、奥多摩、丹沢、上毛三山、志賀(岩菅山、他)、奥秩父、三浦半島、伊豆、奥秩父、他 2003:〜389
2002
34回
主な山行:北ア(剣岳〜笠が岳、抜戸岳)、谷川(タカマタギ)、日光、奥秩父、丹沢、小海線沿線、奥多摩、箱根、尾瀬(燧ケ岳)、伊豆、上越(巻機山、他)、秩父、伊吹山、鎌倉、中央線沿線、他 2002:〜343
2001
50回
主な山行:九州、東北(岩手山、秋田駒ヶ岳〜乳頭山、栗駒山)、信州、上信越、北ア(後立山)、上州、伊吹山脈、鈴鹿山脈、丹沢、千葉、奥多摩、中央線沿線、鎌倉、奥秩父、箱根、八ヶ岳山麓、富士周辺、他 2001:〜309
2000
34回
主な山行:北海道(大雪山縦走、羊蹄山)、ハワイ(ダイヤモンドヘッド)、上越(火打山〜妙高山、白毛門〜谷川岳、他)、東北(蔵王)、那須(朝日岳〜三本槍)、八ヶ岳(茶臼山〜北横岳、硫黄岳)、上信越、小海線沿線、天子山塊、箱根、丹沢、奥多摩、北ア(上高地)、奥武蔵、湘南、他 2000:〜259
1999
47回
主な山行:東北(月山、鳥海山、岩木山、八甲田山)、南ア周辺(櫛形山)、北ア(八方尾根)、志賀(草津白根山、四阿山)、八ヶ岳(蓼科山、権現岳〜編笠山)、谷川岳、大峰山脈、台高山脈、越後(守門岳、浅草岳、飯士山、苗場山〜小松原湿原、巻機山、未丈ヶ岳)、四国(剣山、石鎚山)、中信高原(霧が峰、美ヶ原)、奥秩父、小海線沿線、奥多摩、中央線沿線、安倍奥、富士山、丹沢、奥日光(庚申山)、他 1999:〜225
1998
30回
主な山行:南アルプス(鳳凰三山〜アサヨ峰)、中央アルプス(恵那山、御嶽山、南木曽岳、空木岳〜越百岳)、北アルプス(五竜岳〜鑓ヶ岳、燕岳〜蝶が岳)、八ヶ岳(縞枯山、北横岳、赤岳)、越後(苗場山、荒沢岳、越後三山)、谷川(平標山〜仙ノ倉山)、尾瀬(平ヶ岳)、秩父、上州(赤城山、鳴神山)、箱根、奥多摩、丹沢、中央線沿線、他 1998:〜178
1997
29回
主な山行:南アルプス(甲斐駒ケ岳、仙丈岳)、中央アルプス(宝剣岳〜木曽駒が岳)、八ヶ岳(蓼科山、天狗岳〜ニュウ、編笠山)、上州、丹沢、伊豆、箱根、中央線沿線、会津(安達太良山、吾妻山、他)、御坂山塊、、奥多摩、奥秩父、沼津、他 1997:〜148
1996
34回
主な山行:北アルプス(焼岳)、丹沢、尾瀬(至仏山)、中央線沿線、秩父(甲武信ヶ岳)、箱根、上州(武尊山)、日光(男体山、奥白根山、他)、越後(飯豊連峰)、妙高(雨飾山)、常磐(筑波山)、御坂山塊、奥多摩、丹沢、伊豆、富士(愛鷹連峰)、中央線沿線 1996:〜119
1995
18回
主な山行:北アルプス(白馬岳)、奥秩父、谷川(白毛門〜朝日岳)、八ヶ岳(硫黄岳〜阿弥陀岳)、妙高(雨飾山)、南アルプス(鳳凰三山、白峰三山)、奥多摩、中央線沿線、三浦半島、箱根 1995:〜85
1994
27回
主な山行:北アルプス(槍ヶ岳〜西穂高岳)、奥秩父(両神山、大菩薩嶺、金峰山、他)、富士山、南アルプス(北岳)、奥多摩、丹沢、尾瀬(燧ケ岳、至仏山)、中央線沿線、千葉、三浦半島、箱根 1994:〜67
1993
28回
主な山行:秩父、会津(駒ケ岳)、箱根、常磐(筑波山)、富士、伊豆(天城山、他)、鎌倉、奥多摩、丹沢、尾瀬(アヤメ平)、中央線沿線 1993:〜40
1992
12回
主な山行:奥多摩、丹沢、尾瀬(燧ケ岳、至仏山)、中央線沿線 1992:〜12